金融機関による社員教育
2004年11月25日
年上であり先輩でもある課長クラスに、社会人としてのマナーやモラルを教育するのは困難を極めました。そこで、2004年 金融機関(現しののめ信用金庫)の支店長に社員教育を引き受けていただきました。 製造業にいては学べないお客 […]
社員を幸せにするために
2004年6月1日
どうしたら社員は幸せになるのであろうか。精神的幸せと物質的幸せの2つの点から考えてみた。今は金銭的(物質的)に幸せにすることは難しいので、精神的幸せについて考えた。 (1)自分自身の成長 (2)会社を誇りに思えること ( […]
「社員を幸せにする。」
2004年4月1日
二代目社長となって、自分は売上を2倍にしてみせる、とか単純でも目標が作れればよかった。ほとんどの2代目社長は、いったいどうしたらいいのだろうと悩んでしまう。先代が始めた創業者精神もなく、先代ほどのバイタリティーもなく、先 […]
あたりまえのことを、バカにしないで、ちゃんとする。
2004年1月1日
イラク派遣の自衛隊の隊長もテレビで言っていた。この人は立派な人だと思った。私も『幼稚園児に教えるようなことを本気でちゃんとやろう』と社員に投げかけた。
「ガスインジェクション」名称について
2001年9月1日
ジュンコーポレイションは1997年にAGI(Asahi Gas Injection)を導入したが、現在では特許は切れ、各メーカー(シンプレス・バッテン・ゲイン)の垣根がなくったきたことを受け、2001年にA(Asahi) […]