ぐんま産業創造倶楽部 現場勉強会(会場:株式会社ニコン 熊谷製作所)
最先端の金属3Dプリンターのご指導・ご紹介をいただきました。金属系の会員企業様には大変関心の深い勉強会となりました。既存の技術から出来ること考え、よりシンプルに作り上げていく企業のDNAを感じました。
プロダクトデザイナーにアプローチしなさい。
2023年 特許庁の事業で、弁理士の先生に「知的ビジネス評価書」をまとめていただいた。ジュンコーポレイションは「プロダクトデザイナー」にアプローチしなさい。確かにガスインジェクションなど特殊技法は樹脂設計・デザインの最も […]
2022年 発表会「Up Grade」太平洋クラブ高崎
【優勝:福沢諭吉】販売チーム 途中で目標を達成できないことに気づき、対策した結果、目標を達成できた。【準優勝:樋口一葉】品管チーム 問題点を多方面から分析し対策している。【社長賞:ディズニーペア】専務 売上計画を達成でき […]
ぐんま産業創造倶楽部 オータムセミナー「大切なことはずっと変えない」るなぱ-く 原澤園長(会場:臨江閣)
るなぱ-く園長の原澤宏治様を講師にお招きしてセミナーを開催いたしました。群馬県民なら誰でもが知っている前橋市の遊園地「るなぱ-く」を、革新的なアイデアの数々でV字回復させた、元銀行マンの原澤園長に、その神髄をお話いただき […]
サントリーウエルネス Online
健康経営優良法人「社員の健康は会社が守る」サントリーウエルネス様に取り上げていただきました。「社員の健康は会社が守る」をポリシーに!株式会社ジュンコーポレイションにインタビュー – 企業が進める健康への取り組みを聞いてみ […]
2022年 中間発表会「Up Grade」太平洋クラブ高崎
セコム様によるAED研修及び心臓マッサージの訓練を全員で実施しました。力加減などやってみて初めて分かり、いい経験になりました。あばら骨折れてもいいから5cmmくらい押し込むそうだ。森永ハイチュウ『ジュンチュウ』も第2弾は […]
ぐんま産業創造倶楽部 全大会・フォーラム「野球未来づくりから紐解く、カイシャの未来づくり」株式会社 斎藤佑樹(会場:Gメッセ)
ハンカチ王子こと斎藤佑樹様を講師にお招きしてフォーラムを開催いたしました。会って2秒で「さわやかな好青年」だと感じました。が、それだけじゃない、物事の深いとらえ方、人を大事にし、人から愛される資質を感じました。これからも […]
金型保管(金型は成形屋の命)
金型の保管は水抜き・防錆処理の上、工場内の金型専用台にのせて保管しています。 毎月、金型の棚卸を実施し金型管理台帳にて管理しています。 金型は成形屋の命と言われますが、その言葉を肝に銘じて大切に保管致します。
群馬ヤクルト販売「健康経営の実態」」
群馬ヤクルト販売「健康経営の実態インタビューしてみた~(株)ジュンコーポレイション」 健康経営の実態インタビューしてみた~(株)ジュンコーポレイション~
金型メンテナンス・OH
金型はPLメンテ・グリスアップ・スライド摺動確認など毎日実施しています。 金型起因の不良(カジリ、樹脂ガスなど)がほとんど無くなり、安心して生産することができます。 金型のオーバーホールは、その金型により必要なものは毎ロ […]
コピー機(富士ゼロックス)
2003年に コピー機の更新により月に15,000円削減、1枚あたりの単価ダウンにより節約できました。従弟が富士ゼロックスの営業となり、富士ゼロックスとの付き合いが始まりました。 2006年・2010年・2014年・20 […]




















