【ジュンコーポレイション社員の心得】 |
1.あいさつがちゃんとできる。
□ 明るいあいさつができる。(おはようございます! おせわになります!)
□ 心から謝る。(すみません! 申し訳ございません!)
□ 心からお礼をいう。(ありがとうございます!)
□ 先に帰る時は声をかける。(お先に失礼します!)
□ 声をかけられたら返答する。(ごきげんよう!)
2.身だしなみをきちんとする。
□ 決められた制服を着用し、ファスナーやボタンをきちんとする。
□ 爪・頭髪はいつも手入れをし清潔にする。
□ 髭は毎朝剃る。当社において髭を生やすことは禁止。
□ ネックレス・ピアス等装飾品を就業中は身につけない。
□ 制服・帽子・靴など洗濯をし清潔に保つ。
□ トイレに行ったら手を洗う。
3.整理・整頓・清掃をする。
□ 整理:作業する機械周辺や机上の、作業に要らないものをかたづける。
□ 整理:帰宅時は机上の物・書類を片付ける。
□ 整理:書類で要らないものは処分し、処分できないものは電子化し保存する。
□ 整頓:作業する機械・コンベア・作業台・資材等はまっすぐに配置する。
□ 整頓:白線をこえて通路にはみ出さない。作業エリア内でも人が通れるよう配慮する。
□ 整頓:資材や原料はいつでもだれでも取り出せるよう表示し配置する。
□ 整頓:ファイル・書類はいつでもだれでも取り出せるよう表示し配置する。
□ 整頓:使ったものは、用事がすんだら、すぐに元の位置にもどす。
□ 清掃:作業する機械周辺や机上に、ゴミや汚れの無いよう毎朝掃除し維持する。
□ 清掃:ゴミを見つけたら、拾って捨てる。
□ 清掃:トイレは汚さないよう気をつけ、汚してしまったら自分でキレイにする。
4.欠勤・遅刻をしない。やむを得ない場合は、ちゃんと連絡する。
□ 健康に気をつけ、精神面でも自己管理し欠勤・遅刻をしない。
□ 15分前出勤をこころがけ、清掃・準備を済ませ就業開始時間には職務を開始する。
□ 休憩は時間内で済ませ、時間通りに職務を開始する。
□ 会議等は5分前には集合し、時間通りに開始する。
5.報告・連絡・相談をする。
□ 適切に報告・連絡・相談をする。(怠ると人に迷惑をかけます)
□ 自分の考えや仕事の内容を正確に伝える。(何が言いたいのかわからない人がいます)
□ お客様を大切にする。(お客様とは、得意先・外注先・業者など当社へ出入りする全ての人)
□ 社内の仲間に不便をかけないよう、気配り思いやりを持って仕事する。
□ 嘘をつかない。失敗を隠さない。(報告しないと会社に迷惑がかかります)
6.会社の利益を向上させる。
□ それは会社の利益を上げるのか下げるのか判断が出来る。
□ 会社の利益を上げる事が出来る。
□ 会社の課題を見つけ改善できる。
7.会社の行事に参加する。
□ 会社方針説明会、ペンキ塗り、飲み会等の会社の行事に参加する。
8.服務規程(人事考課評価外:服務規程違反は懲戒に相当する。)
□ 製造現場へ飲食物・携帯電話・たばこ・ライター等私物の持ち込みは禁止。
□ 喫煙場所以外の工場内・工場敷地・駐車場周辺での喫煙は禁止。
□ 社内へのペットボトル・缶の持込みは自己責任で持ち帰る。
□ 運転する者は、任意保険(人身無制限・対物無制限)に加入のこと。
□ 通勤時・移動時の道路交通法を守り、特に工場周辺の道は時速20Kmのこと。
□ 会社のものを無断で持ち出してはいけない。
□ 酒気をおびて就業してはいけない。
□ 外注先・業者などから個人的に金品を受け取ってはいけない。
□ 他の会社の業務に従事してはいけない。
□ 当社および関係する取引先の機密事項を漏洩してはいけない。
□ 相手が不快感をおぼえる言動をしてはいけない。
□ 暴力団関係者と一切の関係を有してはいけない。 |
改定5 2015年10月1日 |
|