インドネシア実習生

インドネシア実習生の取り組み
高崎百衣大観音

コロナ禍でほとんど外出できなかった3年間の実習生活でした。桜満開の観音山でリフレッシュしました。

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
コロナワクチン(モデルナ)3回目接種

母国インドネシアでは新型コロナ感染が最も多い国とニュースになっていました。Gメッセにて全員のワクチン3回目接種が完了しました。

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
卒業生帰国

15期生 アンディ/シギト

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
県内観光(白糸の滝・軽井沢・榛名湖など)

新型コロナウイルスによる自粛を余儀なくされ、ほとんど観光など遊びに行けなかった15期生。軽井沢アウトレットでお買い物して帰国の準備中です。

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
インドネシア実習生用のセンターハウス完成

炊事・洗濯・シャワー・トイレを完備したセンターハウスが完成しました。この後、一人一部屋プレハブを作っていく予定です。

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
送別会(妙義山)

14期生 ドニ/ズルファ/アディ 新型コロナウイルス緊急事態宣言の真っただ中、予定していた送別会は中止となってしまいました。かわりに妙義山や軽井沢ショッピングに行ったり満足いただけたでしょうか…今回全員が技能3級に合格し […]

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
Yer End Party(安中市文化センター)

安中市国際交流連絡協議会・安中警察署が主催となり、安中市内の外国人が集まってパーティが開催されました。当社からは8名の実習生が参加しました。

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
防災訓練(安中市役所)

安中警察署・消防署・安中市長のご協力で防災訓練に参加しました。煙の中では30㎝先も見えなくなるそうです。BCPでは避難経路を作成していますが、視界ゼロの状況で考えいませんでした。貴重な経験ありがとうございました。

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
ヴェント事業協同組合パンフレット

ジュンコーポレイションの実習生を取り上げていただきました。みんないい笑顔です。

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
暑気払い(楽々苑)

2019年の夏休みは沖縄旅行に行くそうです。日本人より日本を楽しんでいます!

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
送別会(楽々苑)

13期生 アミクル/アリフ/ロッシ Web面接で笑顔が良く選んだ3人でした。とても明るく、仕事も良く頑張ってくれました。やはり人柄は顔に出るんですね。毎年恒例、社長からはぐんまちゃんのTシャツ。今回はロッシが技能3級に合 […]

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
県内観光

白衣大観音(群馬県高崎市)~砦の湯(群馬県安中市)へ

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
夏休み

宿舎でBBQ

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
送別会(楽々苑)

12期生 ファンディ/リズキ 社長からのお土産はぐんまちゃんグッズでした。

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
BBQ

本物の焼き鳥屋さんが社員にいるので、一本一本炭火で丹精込めて焼いてくれます。とても美味しいです。

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
送別会(楽々苑)

11期生 イマム/ナル/オキ 型替や段取りまで任せられるようになってきました。インドネシアの結婚式は私服(襟付き)参加が普通なのだそうです。

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
送別会(楽々苑)

10期生 グン/アブ/リヤン 10期生が帰国することになりました。型替など段取りまでバリバリこなし、真面目で明るい実習生でした。

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
玉掛け・クレーン特別教育

インドネシア実習生の型替など技能向上に取り組んでまいりましたが、玉掛けやクレーンの免許が無いことに心配していました。ある範囲内であれば自社内の特別教育で良いということを知りました。早速、ジュンコーポレイション内で学科及び […]

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
送別会(楽々苑)

9期生 ヤント/スギモ/ブディ ぐんまちゃんグッズとお小遣いを社長からプレゼント。真面目で物静かな3人でした。最近の実習生はいい子たちで手がかからないですが、仲間に交われずに独りぼっちになってしまうのではと心配もしていま […]

続きを読む
インドネシア実習生の取り組み
送別会(楽々苑)

8期生 フェリ/イクサン/アンドレ 「I Love 群馬」のTシャツとお小遣いを社長からプレゼント。手がかからない本当にいい子たちでした。日本を楽しめたか心配ですね。大雪が降った日は会社への道の雪かきをしてくれました。

続きを読む